DODブランドのテントと言えば、オリジナリティあふれるギアが多く、常にキャンパーを魅了し続けていますよね。カマボコテントソロTCは、その中でも特に注目を集めているモデルです。
このテントの最大の特徴は、その広々とした前室です。インナーサイズが約200cmに対して、全体のサイズが約450cmと、ソロテントとは思えないほどの広さを誇ります。
そのため、前室でゆったりと寝転んだり、テーブルを出して食事を楽しんだり、様々な使い方ができます。まるで自宅のリビングのように、快適なアウトドア空間を演出してくれるでしょう
カマボコテントソロTCの概要

DODテントとして代表格のカマボコテント。その魅力と概要を解説致します。
カマボコテントソロTCの特徴

カマボコテントソロTCは、人気のカマボコテントシリーズの中でも、ソロキャンプに特化して設計されたモデルです。
他のカマボコテントが持つ魅力をそのままに、ソロキャンパーが快適に過ごせるよう、無駄を削ぎ落としたミニマルなデザインが特徴です。
全開口可能なドアは、どこからでもスムーズに出入りでき、メッシュ素材を採用することで、風通しも抜群。
吊り下げ式のインナーテントを取り外せば、シェルターとしても活用できます。フルクローズにすれば、特徴的なカマボコ型のシルエットとなり、プライベートな空間を確保できます。
耐久性と通気性に優れたTC素材を採用しているため、春夏秋冬を通して快適にキャンプを楽しむことができます。飽きのこないシンプルなデザインも魅力の一つです。
スペックは以下の通りです。
組み立てサイズ | W450×D170xH120cm |
インナーサイズ | W200xD150xH110cm |
収納サイズ | W60xD25xH25cm |
重量 | 10.3kg |
アウター材質 | ポリコットン |
インナー材質 | ポリエステル |
耐水圧 | アウター350mm インナー5,000mm |
「カマボコテントソロTC」の魅力
サイドだけでなく、フロントドアとバックウィンドウもメッシュになり、大型ベンチレーターまで付いている為、通気性の高い構造となっています。
前室ドアを全て跳ね上げれば、タープ感覚で使用でき、機能的にもとても便利です。また、インナー部分のバックドアも開閉することで、風の抜けが一段と良くなっています。
4シーズン可能なTC素材採用

遮光性の高いTC素材を採用することで、テント内に居ても夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができます。TC素材は耐久性も抜群。経年劣化の風合いも楽しめるのが魅力です。
TC素材は外気の温度によって呼吸をする生地であり、生地の編み込みが伸縮することで、太陽の日差しを遮光し、メッシュからの風の吹き抜けにより夏は快適に過ごすことが可能。
冬は生地が縮み外気からの冷気をシャットダウン。重量は多少かさみますが、季節問わず使えるので、非常に重宝する素材です。
前室が広く使い方は無限大

「カマボコテントソロTC」の前室は、寝室とほぼ同等の広さを誇り、ソロテントとしては異例の広々とした空間を実現しています。 そのため、愛犬とのキャンプでも十分なスペースを確保でき、快適に過ごすことができます。
ドアにはダブルジッパーを採用しているため、冬場には石油ストーブだけでなく、 換気扇を必ず設置するなど十分な対策を施した上で 、薪ストーブの使用も可能です。 ただし、火災には十分注意し、自己責任の範囲内でご利用ください。
広々とした前室は、テーブルを置いて調理を楽しんだり、ランタンを吊るして読書に没頭したりと、様々な使い方が可能です。
また、ベンチレーターやドアメッシュを装備しているため、換気が良く、夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができます。さらに、TC素材の遮光性により、昼間の強い日差しを遮り、快適な睡眠をサポートします
実際に「カマボコテントソロTC」を使ってみて気になる点
次に筆者が使ってみて気になった点を列挙します。TC素材とテント形状で致し方ない部分ではありますが、それ以上のメリットの方が多いという上で、解説致します。
雨に弱い

スペックでも記載しましたが、アウターの耐水圧は350mmです。更にカマボコテントソロTCの場合、他社にあるような防水加工も施されていません。
傘の耐水圧は450mmなので、正直、多少の雨なら神経質になる程ではありません。ただし、カビの原因になるので、必ず乾燥させて収納しましょう。
カマボコ型テントは、ヘキサタープと組み合わせると見栄えと相性が◎です。気になる方はヘキサタープとの併用をおすすめします。
ペグ打ちが多い

カマボコ型テントの美しい弧を描くフォルムを生み出すには、多くのペグでしっかりと固定する必要があります。
カマボコソロTCの場合、外ロープも含めると16本のペグ打ちが必要になり、設営に時間がかかるのがデメリットと言えるでしょう。
特に、石が多いサイトや硬い地面では、ペグ打ちが難しく、設営が大変に感じられる方も多いかもしれません。
しかし、ソリッドステークのような強靭なペグを使用したり、ペグハンマーを活用したりすることで、ペグ打ちの作業効率を上げることができます。
また、設営場所の選定も重要です。事前にサイトの状態を確認し、ペグが打ち込みやすい場所を選ぶようにしましょう。
カマボコテントソロTCはどんな人におすすめできるテントか
カマボコテントソロTCのメリット・デメリットを含め、特徴と魅力から以下のようなキャンプがしたい方におすすめなテントです。
- お座敷キャンプスタイル
- あぐらチェアスタイル
- 巣ごもりキャンプスタイル
カマボコテントソロTCは、室内高が120cmと低いため、立ったまま着替えるのは少し難しいかもしれません。しかし、その分、地面との距離が近く、まるで自分の部屋のようにくつろげるのが魅力です。
ゴロゴロしながら着替える、そんな巣ごもり感覚がたまりません。
このテントとの相性抜群なのが、お座敷スタイルのキャンプです。地面すれすれの目線で景色を眺めながら、胡座をかいて焼き鳥を焼けば、いつもと違った至福のひとときが過ごせます。
まるで自然の中に設けられた和室のような、のんびりした空間があなたを包み込んでくれるでしょう。
カマボコテントソロTCで、アウトドアリビングを楽しもう!

今回ご紹介したDODカマボコテントソロTCは、私が愛用している数多くのテントの中でも、特に気に入っているモデルです。カマボコ型テント特有の開放感と、ソロキャンプに最適なサイズ感が魅力です。
このテントの最大の魅力は、何と言っても広々とした前室でしょう。まるで自宅のリビングのように、ゆったりとくつろぐことができます。
また、人気が高く、入手困難なことも魅力の一つです。他の人と被りにくいので、あなただけの特別なキャンプ体験を演出してくれるでしょう。
もしこの記事を読んで、カマボコテントソロTCに興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度実物を見てみてください。きっとその広さと快適さに驚かれるはずです。